[質問例掲載!]病院見学に行く看護師が気をつけるべきポイントとは?
2021年7月27日 掲載
転職活動の中で多くの病院の求人情報を見るうちに、迷ってしまい決められないということはありませんか?
そうですね…
年収、勤務地、福利厚生など条件を上げていくとキリがないです…
そうですよね!
転職をするからにはよりよい場所で働きたいですね!!
ただ条件と同じくらい必要なことがあるんですよ。
それは一体なんでしょうか?
職場の雰囲気です!
中途採用の場合、新卒の時とは違い即戦力としてすぐに現場で活躍することが期待されています。
実際に選考の中で入職後のミスマッチを防ぐためにも、病院見学をしているところも多いです。
確かに人間関係が悪いとモチベーションも上がらないです…
でも病院見学って何を気にしたら良いのでしょうか?
では今回は病院見学で見ておくべきポイントについて解説いたします!
目次
病院見学とは何か?
病院見学は、就職前に実際の現場の様子を見学・短期間に看護の体験ができる機会のことをいいます。
施設によっては、病院見学とインターンシップ(看護体験)を同時に行っているところもあります。
病院見学のメリット
・求人の募集要項や資料だけではわからない、現場の様子や働くイメージが沸く
・病院内の設備や多職種との連携の状況がわかる
・働く人や環境など、職場の雰囲気を感じ取ることができる
・実際に働く方と交流を持つことができ、現場の声を直接聞ける
このように、病院見学では職場の雰囲気などがわかり「実際に自分が働くイメージを持つ」ことができます。
病院見学の申し込み方法
病院見学を申し込むには主に5つの方法があります。
電話で申し込む流れ
1 . 問い合わせ窓口の電話番号に電話をかける
2 . 名前を名乗り、病院見学をしたい旨を伝える
3 . 訪問希望日時を伝える
4 . 当日の持ち物・待ち合わせ場所の確認を行う
<電話申し込みのポイント>
✔️ 電話は昼食前後の忙しい時間を避けて、10時~16時の間に掛ける
✔️ 希望日時は、候補を3つ提案する
メールで申し込む流れ
病院見学をメールで申し込む場合は、ホームページ内に記載されているメールアドレス宛に依頼文を送ります。
<申し込みメール例>
件名:病院見学申し込みのお願い 〇〇病院 病院見学担当〇〇様 突然のご連絡失礼いたします。 看護師の●●と申します。 貴院のホームページを拝見し、看護体制や研修プログラムに大変興味を持ちました。 ぜひ、病院見学をさせていただきたくご連絡いたしました。 お忙しいところ大変恐縮ですが、下記日程のいずれかで見学させていただきたく存じます。 ————————- ・○月○日 ・○月●日 ・○月△日 ————————- 病院見学の日程につきまして、貴院のご都合はいかがでしょうか。 お忙しいところ恐縮ですが、ご連絡いただければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。 ——————————————— ●●(署名) 住所: 〒〇〇○- 〇〇〇〇 大阪府大阪市北区西天満1丁目7−20JINオリックスビル6F 電話番号: 06-6366-7906 E-mail: 〇〇〇〇@◇◇.com ———————————————- |
<日程が決まったときのメール例>
件名:Re: 病院見学のお願い 〇〇病院 病院見学担当〇〇様 お世話になっております。 看護師の●●です。 お忙しい中、ご返信いただき誠にありがとうございます。 また、病院見学についてご了承いただき、感謝申し上げます。 それでは、〇月○日の〇時に貴院にお伺いさせていただきます。 当日は、宜しくお願い申し上げます。 ————————————————— ●●(著名) 住所: 〒〇〇○- 〇〇〇〇 大阪府大阪市北区西天満1丁目7−20JINオリックスビル6F 電話番号: 06-6366-7906 E-mail: 〇〇〇〇@◇◇.com ———————————————- |
<メールの書き方5つのポイント>
①件名を入れる
何についてのメールなのか一目でわかるような件名を設定しましょう。
病院には毎日何千通ものメールがとどいており担当者は限られた時間で確認するため、瞬時に内容がわからないと他のメールに埋もれて返信がこないことも起こり得ます。そのため、必ず件名は記入しましょう。
②宛名を正確に記入する
文章の文頭に必ず、病院名・担当者名(担当者名が不明の場合は「担当者様」の記入にする)を正確に記入しましょう。
③病院見学を希望する旨を記入する
「なぜその病院の見学を希望するのか」具体的な理由を記入しましょう。
忙しい中見学に対応してもらうため、「どうしてもその病院が気になる理由」を書いて熱意を見せましょう。
④希望日時を複数提案する
「こちらの希望日程を伝えるのはおこがましい。」と思う方も多いと思いますが、見学希望者側から提案する方が病院側もあらかじめ日時設定がしやすくなるため、むしろ担当者側への気遣いとなります。
⑤メールの最後に署名・電話番号・メールアドレスを記入する
病院側にあなたへの連絡手段が明確にわかるように電話とメールアドレスの記入は忘れないようにしましょう
病院のホームページから申し込む
病院のHPから申し込む場合、指定のフォームに入力します。
記載すべき内容は病院によって異なるため、見学に行きたい病院のホームページをチェックしましょう。
面接時に伝える
転職面接の際に、病院見学を希望することで働きたい意欲を示すことができます。
なぜ病院見学をしたいのか意図をしっかりと伝え、相手が忙しいなか時間を割いて対応してくれていることに感謝の意を示しましょう。
転職サイト経由で申し込む
転職サイトでは、エージェントが病院見学の調整を図ってくれることがあります。
病院の状況をよく知るエージェントに仲介役を頼むことで、スムーズに転職活動を進めることができます。
病院見学当日に注意するべきポイント
病院見学では、社会人としてのマナーや就業意欲についても担当者からチェックされていますので、転職に向けてしっかりとした準備が必要です。
病院見学で注意するポイントは、以下の4点です。
①服装
病院見学は就職活動の一環ですので、基本的にはスーツの着用が必要です。
面接のときと同じように、以下の身だしなみにも気を付けましょう。
②マナー
病院見学では、社会人としてのマナーも見られています。
待ち合わせ時間の10分前には到着し、5分前までには受付を済ませましょう。
また、携帯電話は電源をOFFにすることを忘れずにしましょう。
見学中は病院スタッフに挨拶をすることはもちろん、患者や家族の通行の妨げにならないように気を付ける必要があることを忘れないようにしましょう。
③持ち物
当日は、アポイントの時に指定されたものを忘れないように持っていきましょう。
特に指定されたものがなければ、下記のものを最低限持っていきましょう。
✔️ A4サイズが入るかばん
✔️ メモ帳
✔️ 筆記用具
✔️ 印鑑
✔️ マスク
④質問の準備
病院見学を有意義に過ごすためには、質問事項の事前準備が欠かせません。
病院側も見学を受け入れる準備をして対応してくれているので、失礼のないように現場でしか聞けないことを考えておく必要があります。
色んな準備が必要なんですね!
実は、病院見学を選考要素に含んでいるところも多いそうです。
実際に立ち振る舞いやコミュニケーションの取り方を見て、雰囲気に合うかも見られていると思った方が良いですね!
わかりました!
病院に入ってからはどんなことを聞いたら良いのでしょうか?
ではここからはどんなことを質問したら良いのかについて解説していきます!
病院で何を質問すればよいか
ホームページや資料に記載していることに対して疑問に感じたことや、自分が実際に働くにあたって気になることについて質問できると良いです。
働いている人に関する質問
将来家庭と仕事の両立を目指す場合、やはり同じような境遇の方がいるかどうかは重要なポイントです。
職場の雰囲気によっては、急な早退や欠勤時に関係が悪くなってしまったり、フォロー体制が整っていなかったりする可能性があります。そのため、その病院に勤務している人の属性や特徴を聞いて自分に合った病院かどうかチェックしましょう。
<質問内容> ・子育て中の方はどれくらいいらっしゃいますか。 ・スタッフの年齢層や男女比はどれくらいですか。 |
患者さんに関する質問
病院の機能分類(急性期や慢性期、回復期など)や診療科によって患者層は大きく変わります。
実際に看護の仕事をするにあたって、どのような方が多いのか把握しておきましょう。
<質問内容> ・1人当たり何人くらい受け持ちますか。 ・○○科は初めてなのですが、必要な看護技術などのマニュアルはありますか。 ・どのような患者さんが多くいらっしゃいますか。 |
設備についての質問
病院によって、紙カルテや電子カルテ等、運用媒体はさまざまです。
運用媒体や使用している医療機器の違いは、作業効率が大きく変わるため、残業時間の有無などに直結します。
また、効率よく働けるように病棟内の動線などを確認するのも必要です。
<質問内容> ・看護記録は、どのように運用されていますか。 ・病棟内の設備も拝見してよろしいでしょうか。 |
働き方についての質問
プライベートと仕事の両立のため、残業や有休の取りやすさを聞いておくことも重要です。
現在だけでなく、将来的に家庭環境が変化した時に柔軟に対応していただけるのかはしっかりと聞いておきましょう。
<質問内容> ・お子さんがいらっしゃる方は、どのような働き方をなさっていますか。 ・夜勤などはどのように組んでいるのですか。 |
NGの質問例
病院見学での質問では、「給料や残業の状況・待遇面」については避けましょう。
<NGな質問内容> ・普段どのくらい残業されていますか。 ・1ヶ月の具体的な収入はいくらですか。 |
これらの質問は失礼にあたりますので、聞かないようにしましょう。
またHPに載っていることや調べれば分かることについても質問しないようにしてください。
企業理解をしていないと評価されることがあるので、あくまで事前に調べてきたことを伝えてから質問するようにしましょう。
まとめ
転職する前に病院見学をすることで、病院ごとの特性をリアルに感じることができ、より自分が理想とする働き方ができる病院を選択できます。
今回ご紹介したポイントを踏まえ病院見学に挑み、転職活動に役立てましょう。